アツ姫といえば、現在オルトロス系やNARABU系、フェニックス系をメインに全国各地でイベントを開催しています。今や取材の種類や開催数がNo.1の媒体になっています。こちらではアツ姫の取材イベント内容を知る限りまとめてみました。新しい取材についても調査出来次第随時更新していきます。
アツ姫のHP←はこちら
オルトロス系
アツ姫取材イベントのいわゆる全台系です。アツ姫の中ではメインとなる取材イベントなので1番押さえておきたい所ですね。特に「オルトロス」「ギガオルトロス」が開催数が多いイベントになります。オルトロスの公約をまず覚えてしまえば、あとは派生形なので覚えやすいかと思います。
オルトロス
公約
3台以上構成の機種のうち、2機種以上に全456。
全台系のベースとなる1番メジャーなイベントです。単体では少々キツいですが、ライバル少なめの中小規模店舗ではチャンスありかも?
ギガオルトロス
公約
3台以上構成機種のうち、3機種以上に全456。
オルトロスの3機種バージョンです。オルトロスより期待度は高めですね。
プレミアムオルトロス
公約
3台以上構成の機種のうち、2機種以上に全6。
オルトロスの全6バージョンです。ツモれれば激アツ!?
ゴールデンオルトロス
公約
3台以上構成の機種のうち、2機種以上に全456。×2日連続開催
内容は基本オルトロスと同じですが、同じ店舗で2日間開催されるイベントになります。
プラチナオルトロス
公約
3台以上構成の機種のうち、2機種以上に全456。×3日連続開催
ゴールデンオルトロスの更に上位版です。上位版といっても、2日が3日に伸びただけで、基本の内容はオルトロスと変わりません。
ただ、3日連続ともなれば据え置き狙いでツモれる可能性は上がると思います。
ライラプス
公約
3台以上構成の機種のうち、1機種以上に全456。
オルトロスの下位互換バージョン。ライラプス単体だとかなりキツイですね。
ゴールデンライラプス
公約
3台以上構成の機種のうち、1機種以上に全456。×2日連続開催
プレミアムライラプス
公約
3台以上構成の機種のうち、1機種以上に全6。
プレミアムオルトロスの下位互換バージョン。単体だとキツイですが、並び人数少なく競争率低めであれば狙ってみても良いかもですね。他イベントと同時開催であれば狙う価値アリ!?
ニャントロス
公約(予想)
2台以上構成機種のうち、2機種以上に高設定。
ネーミング的にもオルトロスの類似イベントです。オルトロスの下位互換の可能性が高いです。
ギガニャントロス
公約
現在調査中。
6月からスタートとされる新イベントで現在まだ開催されていませんが、ロゴがネコ4匹であることから2機種×4台以上か、4機種×2台以上のどちらかではないかと思います。ニャントロスの上位互換であることは間違いないでしょう。
フェニックス系
おそらくベースとなる内容はホール全体の10%に高設定を投入と言った所でしょうか。フェニックス系と言っても、噂されている公約内容は様々で、中にはパチンコも取材対象になっているものもあります。
フェニックス
公約
スロット全体の10%に設定456を投入。
SUPER(スーパー)フェニックス
公約
スロット全体の10%に設定56を投入+パチンコも一部取材対象。
ブラックフェニックス
公約
8台以上構成の2機種が1/2設定56。
フェニックスNEO(ネオ)
公約(予想)
スロット全体の10%に設定56を投入。
こちらは情報が少ないので予想になりますが、おそらくSUPERフェニックスの下位互換(パチンコ取材無しバージョン)かと思われます。
スナイプ系
アツ姫取材イベントの特定末尾系です。台番号の末尾が0~9のいずれかが全台もしくは1/2に高設定を投入するイベントなので、ツモれる確率は単純に1/10になります。特定末尾系は後ヅモしやすいのでピンでも立ち回りやすい印象ですね。
スナイプ
公約
特定末尾番台の全台に設定456。
ロイヤルスナイプ
公約
特定末尾番台の全台に設定56。
プレミアムスナイプ
公約
特定末尾番台の全台に設定6。
ダブルスナイプ
公約
2種類の特定末尾番台の1/2に設定456。
ダブルプレミアムスナイプ
公約
2種類の特定末尾番台の1/2に設定6。
NARABU系
読んだまま(笑)並び系です。基本5台並びが何箇所かの違いですね。特に小規模の店舗で開催されれば、並び系は比較的後ヅモもしやすいのでチャンスはあるかと思います。
NARABU
公約
1か所に5台並びで設定全56。
ゴールデンNARABU
公約
1か所に5台並びで設定全56。×2日連続開催
NARABU無双
公約
2か所に5台並びで設定全56。
ゴールデンNARABU無双
公約
2か所に5台並びで設定全56。×2日連続開催
NARABU LEGEND(レジェンド)
公約
3か所に5台並びで設定全56。
満天スターシリーズ
2020年3月よりスタートした新取材です。今回アツ姫で初の試みだと思いますが、機種や台番毎にその日の差枚データを載せる正に取材って感じの内容です。差枚データを載せられる事によって、おそらくホール側がガセイベを催しにくいのでイベント信頼度は高いでしょう。さらに従来の取材(オルトロスやNARABUなど)よりも対象機種や台数が多い印象です。
コロナウイルスの影響で現時点で3月度しか開催できておらず情報が不十分ですが、公約内容について他ブログの情報が皆無だったのでとりあえずの予想を立ててみました。
【満天STARシリーズ結果ブログ】←取材結果詳細はこちらからどうぞ。
満天スターKewl
公約(予想)
4か所以上に3台並び以上で全台高設定。
↑最低ラインがおそらくコレ。ホールによっては7台並びがあったり、並びが8か所投入されていたりと様々です。最低ラインでもNARABU無双は超えてますね。
満天スターJoy
公約(予想)
ジャグラーシリーズ3機種以上に1/2高設定。
取材結果4店舗のサンプルすべてジャグラーでした。もしかしたら後々他のAタイプも対象になるかもしれませんが…m(__)m
満天STARスターZeal
公約(予想)
2台以上構成機種のうち、3機種以上に全台高設定。
↑ギガニャントロス?(笑)
店舗によっては2台構成機種が取材対象だったりしたので過度な期待は禁物ですが、基本はホールの主力機種が対象になっている模様です。普段から力入れてるホールであれば期待度大ですね。
取材結果の中には凱旋20台平均出玉率115%超といった破壊的な数値を叩き出してました。
満天スターVigor
公約(予想)
バラエティコーナーの機械割が100%以上。
2020/8月時点でサンプルが2件しか無かったですが、対象がバラエティコーナーなのは現時点でも間違いなさそうです。設定配分はおそらく1/3~1/2高設定といったところです。
その他
GPL(ギガプレミアムレジェンド)
公約
3台以上構成機種の3機種以上に全456+総台数の10%に設定6を投入+3台以上設置機種の1機種に全6+3か所に5台並びで設定全56。
2019年12月よりスタートした新取材です。3種のイベントをまるっと合体させた強力な内容ですね。現行で最強のイベントなのではないでしょうか。アツ姫のブログの内容的には対象箇所全てに設定6を使っている可能性を示唆しています。
・伝説のプレミアム英雄!
・2頭のプレミアム番犬!
・NARABU!NARABU!プレミアム!
と表記されていた+ロゴを元に最初は推測しましたが、イベント名より
- G ギガ(ギガオルトロス)
- P プレミアム(プレミアムペルセウス)
- L レジェンド(NARABU LEGEND)
上記3つを合わせたもの。まだこちらの方が設定配分も現実的で公約内容としては1番正解に近いと思います。
プレミアムペルセウス
公約
スロット設置総台数の10%に設定6を投入+3台以上設置機種の1機種に全6。
ヒュドラ
公約
5台以上設置機種の各機種に1台以上設定56。
ゴールデンヒュドラ
公約
5台以上設置機種の各機種に1台以上設定56。×2日連続開催
ギガヒュドラ
公約
3台以上設置機種の各機種に1台以上設定56。
満台が見たい
公約
スロット全体の10%に設定56を投入。
究SLOT(スロット)
公約
高設定を投入する可能性のある対象機種が雑誌に掲載。
フラッシュジャックNEO(ネオ)
公約(予想)
ジャグラーが取材対象。複数機種に高設定が投入される可能性あり。
萌えジャックNEO(ネオ)
公約(予想)
女性キャラ系の台(パネルによる?)が取材対象。一部高設定の可能性大。
こちらは名前にジャックがつくのでジャグラー系かと思いきや違いましたね。過去の
アツ姫の取材結果より一部機種を載せておきます。
- まどまぎ1,2,3
- リゼロ
- ガルパンG
- ラブ嬢Ⅱ(キャラ?笑)
ざっと見てみた感じではまどマギシリーズかリゼロがほとんどだったので、かなり絞り込みやすそうです。
バラ色浪漫
公約(予想)
バラエティコーナーが取材対象。
文字通りのイベント内容と思われますが、写真で見る限りではドル箱を積んでいて盛り上がっている印象でした。ただデータは相変わらず何もなく設定配分も不明なので過信は禁物ですね。
シーサーペント(OVER)
公約
沖スロ系3機種以上高設定を投入。
ハナハナや沖ドキが取材対象になっている傾向あり。OVERがつくと対象が4機種以上になる場合があるため上位互換になると思います。
ヴァラーハ系
ヴァラーハの公約について現在いろいろな憶測がありますので、軽く自分の予想を少しだけ記載させていただきますと、おそらくドドンパみたいな列イベではないかと思っています。取材時の写真を見る感じだと他の取材と違い、かなり奥行きのある風景を撮っていたり、同じ島を反対方向から撮っている傾向が強かったです。法則的に予想すると
- ヴァラーハ=1列
- メガヴァラーハ=2列
- ギガヴァラーハ=3列
と考えられるとは思うんですが、設定配分が1/3以上なのか1/2以上なのか全台なのかは今の所謎なので明言は出来ません。
一応列イベかも?ということで関連記事を↓に貼っておきます。

ドドンパ(スロットイベント)の公約について独自に調査してみた結果、考察等まとめ。
こんにちは、ショーゴです。今回は初めて「雑記」で投稿します。内容は何が良いかなーと思ってた所、最近パチスロ必勝本が始めた「ドドンパ」というイベントが気になっていたので今回はこのネタで行きたいと思います。パチスロ必勝本の公約情報はこちらか...
さいごに
取材内容の公約等は詳細が判明したものから随時更新していく予定です。しかし、アツ姫の取材の特徴としては詳細な稼働データは載せずに写真のみを取材結果として載せていることが多く、イベントの信頼度という点では正直微妙です。
私自身もアツ姫系イベントで何回か高設定に座れたことはあるんですが、私がホール選びで気をつけているポイントをいくつか挙げておきます。
- アツ姫以外の取材イベントも行っている。
- 何かしらの媒体でホールデータを公開している。
- オルトロス系イベントで毎回台数の多い島ばかりが取材対象になっているホールは危険!(ガセの可能性あり)
オルトロスを例に挙げると、しっかり高設定を使うホールの傾向としてはやはり3~5台構成機種といった小規模の島を使うことが多いと感じてます。
あくまで個人的見解なので、その辺は自己責任でお願いします。m(__)m
関連